2013年秋アニメ一覧
みなさんおはようございます!
23日担当のasukaです。
23日はアニメの日!
この秋、放送開始のアニメを一気に紹介します!
紹介と言ってもわたしの個人的なメモのようになっていますが・・・
並びは、放送開始日時の近い順番となっています。
ちなみにうちはスカパー契約してるので全部見れるはずですが、普通の地デジじゃ福岡ではやってないのもあるかもしれませんのでご了承くださいね♡
★SuperSeisyunBrothers―超青春姉弟s―
テレビ東京:9/13(金) 25:53~
概要
見た目はいいけれどなんだか残念なところのある新本姉弟と、見た目はいいけれど不思議系な斉藤姉弟。それぞれ姉同士・弟同士は親友で、毎日自由すぎる会話を繰り広げながら青春を駆け抜けていく“超日常青春コメディアニメーション”。
★DIABOLIK LOVERS(ディアボリックラヴァーズ)
AT-X:9/16(月) 23:30~ほか
概要
高校2年生の少女・小森ユイは突然、逆巻家の6人兄弟と同居することになる。兄弟たちはそれぞれに個性的だが、共通しているのはドSということ。ユイは持ち前の明るさで6人兄弟との慣れない生活を切り抜けていく。
★ミス・モノクローム
テレビ東京:10/1(火) 25:35~
AT-X:10/8(火) 21:25~
概要
「もっと前に出たい!」という思いを実現するため、ミス・モノクロームは売れっ子アイドルを目指して活動を開始する。
ミス・モノクロームはもともと声優・堀江由衣のライブイベント「堀江由衣をめぐる冒険Ⅲ~Secret Mission Tour~」の中で登場したキャラクターで、色のない世界を司っており、世界をモノクロに染め上げようとしている。ツアーの終了後もキャラクター展開が続き、今回「堀江由衣がキャラクター原案」の作品としてアニメ化されることになった。
★COPPELION コッペリオン
AT-X:10/2(水) 21:00~ほか
BS11:10/4(金) 22:30~
概要
西暦2036年、お台場の原子力発電所で起きたメルトダウンにより東京は死の街と化した。遺伝子操作によって放射能抗体を持った「コッペリオン」である荊、葵、タエ子は、陸上自衛隊の特殊部隊として、重大な任務を受けて東京を目指す。
★境界の彼方
TOKYO MX:10/2(水) 24:30~
アニマックス:10/18(金) 22:00~
概要
神原秋人はある日の放課後、屋上から飛び降りそうな少女・栗山未来と出会う。未来は、異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後の生き残りだった。たった一人生き残った少女と、半妖である秋人が出会ったことで、世界が一変する……。
原作はKAエスマ文庫から刊行されているライトノベル。同文庫は京都アニメーションが発行しており、これまでに「中二病でも恋がしたい! 」「ハイ☆スピード!(「Free! 」の原案)」がアニメ化されている。
★京騒戯画
TOKYO MX:10/2(水) 25:30~
BS朝日:10/4(金) 25:30~
概要
京都であって京都ではない“鏡都”に迷い込んでしまったコトは波乱万丈の日常を楽しんでいたが、コトの知らないところで計画は動きつつあった。妖怪と人間が入り交じった街で、祭りが始まる。
ネットで公開されたシリーズをテレビアニメ化。いろいろな謎が明かされないままシリーズが展開されてきたが、テレビアニメではこの謎が丁寧に明らかにされていくとのこと。
★凪のあすから
BSアニマックス:10/3(木) 22:00~
TOKYO MX:10/3(木) 22:30~
概要
地上だけではなく海にも人が暮らす世界。海の村・汐鹿生に暮らす先島光は中学に廃校になったことで、幼なじみのまなかと共に地上の学校へ通うことになるが、転校初日に地上の少年とまなかが特別な出会いをした瞬間を目撃することに。
★アウトブレイク・カンパニー
TBS:10/3(木) 25:28~
MBS:10/7(月) 27:25~
概要
高校入学以来ひきこもり生活が続いていた加納慎一は、現状を抜け出すために就職活動を始めた結果、16歳の皇帝陛下・ペトラルカが治めるファンタジー国家「神聖エルダント帝国」に連れてこられる。ペトラルカは積極的で好奇心旺盛なことからオタク文化の輸入に好意的で、慎一はオタク文化を帝国に伝える仕事をすることに。ハーフエルフのメイド・ミュセルやペトラルカと仲良くなった慎一は、仕事を順調に進めていくが……。
★IS<インフィニット・ストラトス>2
TBS:10/3(木) 25:58~
サンテレビ:10/9(水) 24:30~
概要
女性にしか扱えない飛行パワードスーツ「IS<インフィニット・ストラトス>」が開発されて女性優位になった社会。なぜか男なのにISが起動ができる織斑一夏は、IS操縦者を育成するIS学園に入れられ、多国籍・多種多様な少女たちと恋模様を繰り広げる。
★キルラキル KILL la KILL
MBS:10/3(木) 26:05~
TBS:10/4(金) 26:25~
概要
「天元突破グレンラガン」のスタッフが再結集して制作する作品で、力による支配が行われている学園を舞台に、主人公・纏流子を中心にバトルが繰り広げられる。
★ゴールデンタイム
MBS:10/3(木) 26:35~
TOKYO MX:10/5(土) 25:00~
AT-X:10/11(金) 23:00~ほか
概要
進学のために静岡を出て上京した多田万里は大学デビューを果たし、残念イケメンの柳澤光央や超音波ヴォイスの持ち主・岡千波、頼れる先輩・林田奈々、そして完璧に見えつつもポンコツなお嬢様・加賀香子らと出会う。
原作は「とらドラ! 」の竹宮ゆゆこが執筆している。
★フリージング ヴァイブレーション
AT-X:10/4(金) 21:30~
TOKYO MX:10/4(金) 25:00~
概要
人類を襲う謎の敵ノヴァと対抗できる戦士パンドラとそのパートナーであるリミッターを育成する機関ウエストゼネティックスに編入したアオイ=カズヤは、“接触禁止の女王”サテライザー=エル=ブリジットと出会い、彼女と共に戦いに身を投じることになる。そんな中、ゼネティックスの上位機関シュヴァリエからの命令で、アラスカに派遣されるカズヤたち。そこでは、ノヴァへの新しい対抗策として、人工的にパンドラを作り出す「Eパンドラ計画」が進められていた。
2011年1月~4月に放送された「フリージング」の続編。エログロ描写が出てくることから、AT-Xでは視聴年齢制限・地上波では描写規制が行われていた。
★ストライク・ザ・ブラッド
AT-X:10/4(金) 23:30~ほか
TOKYO MX:10/4(金) 24:30~
概要
伝説の存在だと思われていた世界最強の吸血鬼・第四真祖が日本に出現した。第四真祖の監視と抹殺のために政府の獅子王機関は見習い“剣巫”姫柊雪菜を派遣する。対真祖用だという最強の霊槍を携えた雪菜は、魔族特区“絃神市”で“第四真祖”暁古城と遭遇する。
★勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
TOKYO MX:10/4(金) 25:30~
AT-X:10/5(土) 18:00~ほか
TVQ九州放送:10/6(日) 26:30~
概要
勇者試験を目前にしたところで魔王が倒されたために勇者になれなかった少年ラウルは、小さな電気屋マジックショップ・レオンに就職して忙しい毎日を送っていた。そんなラウルのところへ、バイト志望だとやってきた少女フィノは、実は倒された魔王の娘だった。
★ログ・ホライズン
Eテレ:10/5(土) 17:30~
概要
オンラインゲーム<エルダー・テイル>をプレイしていた3万人のユーザーがゲーム世界に閉じ込められる事件が発生した。ゲームでしかなかったはずの「剣と魔法の世界」で生きていくことになったプレイヤーたちは混乱を来すが、そんな中、シロエは旧友の直継やアカツキらとともにギルドを設立して、この世界で暮らしていくことに。
★リトルバスターズ!~Refrain~
AT-X:10/5(土) 20:30~ほか
TOKYO MX:10/5(土) 22:30~
概要
恭介が「野球チームを作ろう」と思い立ったことから、理樹はメンバーを集めることになり新しいメンバーたちと出会った。それぞれのメンバーの悩みと向き合って力を合わせて解決したり、みんなで楽しいことをしたり……だが、物語はこれで終わりではなかった。来ヶ谷唯湖との物語、理樹と鈴の物語……そして、理樹と鈴は「世界の秘密」を知ることになる。
2012年10月から2013年3月にかけて放送された「リトルバスターズ!」全26話の続き。
★WHITE ALBUM 2
TOKYO MX:10/5(土) 25:30~
MBS:10/7(月) 26:25~
概要
軽音楽同好会最後の1人となった北原春希は、学園祭のステージを目指してギターの練習をしていた。そこに小木曽雪菜と冬馬かずさが加わり、新生軽音楽同好会の3人が過ごす「夢のような、夢であって欲しかった」半年間が始まる。
★はじめの一歩 Rising
日本テレビ:10/5(土) 25:35~
概要
いじめられっ子だった少年・幕之内一歩がプロボクサー・鷹村守と出会い、鴨川ボクシングジムに入門して上を目指していく物語。2000年から2002年に放送された第1期では一歩が日本フェザー級チャンピオンになるまでが描かれ、2009年に放送された第2期では鷹村が世界王座を獲得する姿が描かれた。
★黒子のバスケ 第2期
MBS:10/5(土) 25:58~
TOKYO MX:10/8(火) 23:00~
BS11:10/8(火) 24:00~ほか
アニマックス:11/4(月) 19:30~
概要
帝光中学バスケ部には「キセキの世代」と呼ばれる「10年に1人」と呼ばれるレベルの逸材が同時にいた時期があった。黒子テツヤはその中の1人で、あまりにも影が薄いゆえに「見えないパス回し」ができるという能力を持っていたが、高校は新設校である誠凛高校に入学。帰国子女でハイレベルな能力の持ち主である火神大我らとともに打倒「キセキの世代」を目指していく。第1期では、誠凛はインターハイに向けたリーグ戦で青峰のいる桐皇に敗れ、さらに力をつけるべく特訓を行い、ウィンターカップを目指すところまでが描かれた。
★声優戦隊ボイストーム7
日本テレビ:10/5(土) 26:05~
概要
秋葉原の片隅にひっそりとたたずんでいる喫茶店「そぷらの」。そこに集う個性的な7人の男女たちは、日本の平和を守るためにミラクルボイスを武器として悪と戦う「声優戦隊ボイストーム7」だった。
原作は講談社「ARIA」連載中。声優事務所である81プロデュースが原作に関わっていることもあり、キャストは81プロデュースのメンバーで固められている。なお、アニメではなく、原作をフルカラー化した上でパンや効果音を取り入れた「モーションコミック」としての放送。声で戦うヒーローというと声優をキャスティングした1999年の特撮ドラマ「ボイスラッガー」がある。ボイスラッガーではメイン4名を中川亜紀子、池澤春菜、関智一、草尾毅が演じ、将軍は神谷明、主題歌とボイスラッガーゴールドを水木一郎が担当した。
★てさぐれ!部活もの
日本テレビ:10/5(土) 26:20~
概要
とある高校で「部活を作る」ことになった女子高生たちが、なぜか活動内容は未定なのに都合良く快適な部室を手に入れた状態で繰り広げる「あるある」。近年流行している「部活もの」パターンを踏襲した上で、日本テレビがMMD で3DCGアニメを初制作する。
なお、メインキャラは4名で、5人目のキャラ名が園田萌舞子(その他モブ子)と、なかなかひどい。
★ダイヤのA
放送情報
テレビ東京系:10/6(日) 8:30~
概要
投手・沢村栄純は中学時代の仲間とともに高校野球でのリベンジを考えるが、野球名門校・青道高校からスカウトを受けて見学に行った先で捕手・御幸一也と出会い、自分の力を試すために青道へ進学。多くのライバルたちと競い合いながら、エースの座を目指す。
原作は第53回小学館漫画賞・少年向け部門と第34回講談社漫画賞少年部門をダブル受賞している。
★マギ The kingdom of magic (第2期)
MBS・TBS系全国ネット:10/6(日) 17:00~
概要
謎の遺跡「迷宮」のある大陸を旅する少年・アラジンは、大富豪を夢見るアリババと出会い、共に秘宝を手にするため迷宮攻略を目指す。元奴隷のモルジアナ、七海の覇王・シンドバッドらとの出会い、そして様々な戦いや別れの中で、アラジンは自らの宿命を見いだしていく。2012年10月から2013年3月にかけて「シンドリア編」が放送され、今回はアラジンの留学先であるマグノシュタットを舞台に、ティトスやスフィントスたちとの出会い、そして新たな冒険が繰り広げられる。
★ファイ・ブレイン~神のパズル 第3シリーズ
Eテレ:10/6(日) 17:30~
概要
オルペウス・オーダーとの戦いを終えたカイトたちは進級して平穏な日々を送っていた。そこにレイツェルと名乗る女が現れて、カイトにパズルバトルを挑み、さらには謎の男エニグマも登場。すべての鍵は「神のパズル」に挑んだ男・真方ジンが握っているというが……。
主人公たちが敵とさまざまなパズルで戦いを繰り広げる「ファイ・ブレイン」シリーズの第3期。
★世界でいちばん強くなりたい!
TOKYO MX:10/6(日) 22:00~
AT-X:10/6(日) 20:30~
概要
総勢150名近いメンバーがいる人気絶頂のアイドルグループ「Sweet」でNo.1人気のセンターボーカル・萩原さくらは、ひょんなことから女子プロレスラーと試合をすることに。
「史上最大の悶絶女子プロレスアニメ」というキャッチコピーがつけられている。アニメーション制作は「一騎当千」「クイーンズブレイド」「百花繚乱」シリーズなどで女体描写に定評のあるアームス。
★夜桜四重奏 ハナノウタ
TOKYO MX:10/6(日) 23:30~
概要
あの世とこの世の間に存在する桜新町では、次々と奇怪な事件が頻発していた。ツンツンしつつもすぐに凹む“ツンヘコ”町長のヒメ、ヒメを支える秋名、妖怪サトリのアオ、半妖で言霊使いのことは、4人組が事件解決に挑んでいく。
ヤスダスズヒトのマンガ「夜桜四重奏」はテレビアニメ第1期、OVAと2度アニメ化されていて、今回のテレビアニメシリーズが3度目のアニメ化。監督や制作スタジオはOVAと同じメンバーで、キャストはテレビアニメ第1期から同じ。
★メガネブ!
TOKYO MX:10/6(日) 24:00~
概要
誰よりもメガネを愛し、メガネをかけていることに誇りを持っている男子高校生・相馬鏡。そんな彼の大いなる野望のもとに、鎌谷光希、鉢嶺拓磨、三鍋友紀也、木全隼人は「メガネ部」に集められ、メガネに情熱を注いでいく。
「メガネをかけた男子高校生が異常なまでの情熱をメガネにかける青春グラフィティ」という、メガネ男子尽くしのアニメ。監督は「この男子、宇宙人と戦えます。 」「この男子、人魚ひろいました。」の山本蒼美。
★ワルキューレロマンツェ
TOKYO MX:10/6(日) 24:30~
概要
水野貴弘には、かつてジョスト(馬上槍試合)のジュニア選手権で敵なしだと言われつつ、大会決勝でケガをして引退した苦い過去があった。今は馬上の騎士を支えるベグライター(騎士補佐)となった貴弘は、少女騎士を支えて大会での優勝を目指す。
★ぎんぎつね
テレビ東京:10/6(日) 25:05~
概要
とある町の稲荷神社の跡取り・まことは、神主である父にも見えない神使の狐・銀太郎が見える。銀太郎にはちょっとだけ未来が見えたり、なくしたものを探せたりするものの、口は悪くやる気がない。それでも、銀太郎とまことはそこそこ仲良くやっていて……。
★ガンダムビルドファイターズ
テレビ東京系:10/7(月) 18:00~
AT-X:10/9(水) 22:00~
バンダイチャンネル
概要
模型店の一人息子セイは、ガンプラ製作能力はあるもののバトルには弱く、大会ではいつも初戦敗退。あるときセイは卓越したガンプラ操縦技術を持つレイジと出会い、コンビを組んで世界大会に挑むことに。
ガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」を操る少年たちのバトルを描いたアニメで、「プラモ狂四郎」からの流れを汲む作品。似たものとして、ガンプラ30周年を記念して2008年に作られた「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」があるが、設定やキャラクターに共通点はない。
★機巧少女(マシンドール)は傷つかない
AT-X:10/7(月) 20:30~ほか
TOKYO MX:10/7(月) 24:30~
概要
機巧魔術(マキナート)が隆盛を極める大英帝国の機巧都市リヴァプールに、日本からの留学生赤羽雷真がやってきた。雷真は自動人形(オートマトン)の夜々とともに、魔術世界の最高学府であるヴァルプルギス王立機巧学院の門をくぐる。雷真の目標は機巧魔術を操る人形使いの頂点「魔王(ワイズマン)」の称号を得ること。そのためには、自動人形を使って戦うロイヤルランブルを勝ち抜かなければならない。
★弱虫ペダル
テレビ東京:10/7(月) 25:35~
TVQ九州放送:10/10(木) 26:00~
AT-X:10/13(日) 20:00~
概要
高校ではアニメ研究部に入る予定だった小野田坂道は、今泉俊輔や鳴子章吉と出会ったことで自転車競技部に入部することに。厳しいトレーニングや事件を乗り越えて、坂道の自転車選手としての才能が目覚めていく。
★のんのんびより
テレビ東京:10/7(月) 26:05~
AT-X:10/8(火) 23:30~
概要
全校生徒はたった5人、最寄りの本屋には自転車で20分かかる上にジャ○プの発売は毎週水曜日、レンタルビデオ屋は10駅向こう、野菜は置き売りされていて、家の鍵は見たことがない。そんな田舎暮らしをしている、旭丘分校の5人のまったりゆるゆるな日々を描く。
★蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―
MBS:10/7(月) 26:55~
TOKYO MX:10/10(木) 22:00~
AT-X:10/15(火) 22:30~
概要
海面上昇により人類がその版図を大きく失った2039年、霧を纏った謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地に出現。なけなしの戦力を圧倒的な武力で打ち破られ、すべての海域を封鎖された人類は自由を失った。そんな中、「霧の艦隊」所属のはずの潜水艦イ401が士官候補生・千早群像の前に現れる。
作中にはタカオ(高雄)やコンゴウ(金剛)などの軍艦が登場し、ブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~ 」が流行している今放送するのにピッタリのアニメだが、原作の連載スタートは2009年11月号、アニメ化発表は2013年5月29日と、かなり前から決まっていた。
★東京レイヴンズ
TOKYO MX:10/8(火) 24:30~
サンテレビ:10/8(火) 24:30~
AT-X:10/9(水) 21:30~ほか
概要
土御門春虎は、陰陽師の名門の生まれながら才能はまったくなく、16年の人生で12回も死にかけるほどとことん運が悪い。その極めつけとして、ある夏の日、彼の目の前に土御門家の次代当主であり幼なじみの少女・夏目が現れる。春虎の夏目の再会は、春虎を波乱に満ちた未来へと導くことになる。
★BLAZBLUE ALTER MEMORY
TOKYO MX:10/8(火) 25:30~
テレビ大阪:10/9(水) 26:35~
テレビ愛知:10/10(木) 26:35~
概要
西暦2199年12月、新年への期待に活気づく町に、史上最高額の賞金首・ラグナ=ザ=ブラッドエッジが第十三階層都市カグツチに出現したという情報が流れる。死神とも称され、統制機構の壊滅が目的だといわれる賞金首の出現に、高額な賞金狙いの者、彼が持つ魔道書を狙う者など、様々な人々がカグツチに集結する。
★俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
TOKYO MX:10/9(水) 25:00~
サンテレビ:10/9(水) 26:00~
TVQ九州放送:10/9(水) 26:40~
概要
甘草奏には「絶対選択肢」という呪われた能力があった。これは、突然頭の中に2つの選択肢が浮かび、どちらかを選んでその通りに行動しなければ頭痛が走るというものだが、選択肢の内容はふざけたものばかり。しかも、選択肢は時と場所を選ばずに発生するので、奏は学園で女子に白い目で見られていた。そんなある日、奏の前に、空から美少女が落ちてきた。
略称は「のうコメ」。
★ガリレイドンナ
フジテレビ:10/10(木) 24:50~
概要
「A KITE」や「MEZZO」を手がけた梅津泰臣のオリジナルアニメーション最新作。「ノイタミナ」枠で放送される。
★殺し屋さん
テレ玉:10/10(木) 25:00~
概要
「依頼があれば、何でも殺す」をモットーに活動する殺し屋さんのターゲットは「夏休みの宿題」「主婦の家内労働」など幅広い。そんな殺し屋さんと、周辺の刑事や被害者、同業者、通りすがりの人、警察犬などの人間模様を描く。不謹慎ネタについても放送に乗せられるギリギリのところで厳選しているとのこと。
★サムライフラメンコ
フジテレビ:10/10(木) 25:20~
テレビ西日本:10/11(金) 26:35~
概要
改造手術も受けず、特殊能力もないのに自力で正義の味方になった男・羽佐間正義と、運命のいたずらでその正体を知って以降、彼の起こすトラブルに巻き込まれる警官・後藤英徳。この世界で正義の味方として活動することの意義と困難さ、そして真のヒーローが誕生するまでの物語をドラマチックに描く。
★革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン
MBS:10/10(木) 25:35~
TBS:10/11(金) 25:55~
RKB:10/12(土) 27:00~
概要
2013年4月~6月に放送された「革命機ヴァルヴレイヴ」の続編。人類が宇宙に進出した時代、中立平和国家ジオールは突然ドルシアからの攻撃を受ける。政府が無条件降伏する中、学園や友人たちの危機を救うため、時縞ハルトは人型兵器ヴァルヴレイヴに乗り込み、ドルシア軍を撃退。学園のあるモジュール77はジオールから分離し、新生ジオールとして独立する。
★pupa(ピューパ)
ニコニコチャンネル
概要
2人で生きてきた長谷川現と夢。ある日、謎の赤い蝶を見た夢の体は未知のウィルスに冒され、ヒトを食べる異形になってしまった。現は、そんな妹に餌として自らの肉体を捧げる。
と、まあ、一気にご紹介しましたが私の今期の推しアニメは「コッペリオン」、「ヴァルブレイブ」、「境界の彼方」ですかね。
あとは掘り出し物があることに期待します♡
asukaでした